ieshin’s diary

ひよっこブロガーの成長記録

母の日にはこれ!オススメのプレゼント1選

【2017年度版】

母の日に送るオススメギフト

この記事では母の日に送るプレゼントのなかでも特にオススメの商品を筆者が独断と偏見で選び、紹介していくといった内容になっています。

 

f:id:ieshin:20170501141438p:plain

 

 

みなさん、こんばんは!いえしんです。

 

さっそくですが、もうすぐ母の日ですね!

え?まだじゃないかって?

 

そんなことないです!(笑)

GWがあけたら1週間後は母の日ですよ!しかも、連休が終わっちゃうと思うように時間が作れなくなるので今のうちに買っておくことをおすすめします。

 

「でも、何を買えばいいかまったく分からない、、、」

「予算だってどのくらいがちょうどいいか分からない、、、」

 

なんて人がいると思います。でも大丈夫!いえしんが予算を抑えつつも最高にいいものをご紹介いたします(^o^)

なのでよかったら最後まで読んでみてくださいね~

 

目次

今年の母の日っていつ?

例年5月の第2日曜日に母の日と決められています。

なので今年は5月14日の日曜日です!GW明けてほんとすぐですね。

 

去年は5月8日だったことを考えるとまだ時間があるように感じますね(笑)

でもGWの間に買っておかなきゃいけないのは間違いないので準備は早いうちからしていきましょう(^o^)

 

そもそも母の日の起源って?

母の日の起源については僕が下手な説明をするよりもこちらのサイトを見てもらえた方がわかりやすいのでリンクを貼っておきますね(^o^)

gogen-allguide.com

こんな裏話があったんですね、、、勉強になりました(笑)

 

予算はどのくらい?

正直な話、プレゼントを買うにしても予算が決まっていないと買おうにも買えないですよね。商品によっても高い物から安い物まで幅広くあるわけですから、予算をなんとなくで決めているとあとで困ることになりかねません。

 

そこで、友人やバイト先のパートさん、さらにいきつけの店の店員さんに聞いてみました!50人に聞いてみたので結果としてはそこそこ信ぴょう性があるとおもっています。

では、1位から、、、、どうぞ!

 

3,000円5,000円・・・・22人(44%)

②2,000円~3,000円・・・・16人(32%)

③5,000円~10,000円・・・・  8人(16%)

④       0円~1,000円・・・・  4人(  8%)

 

今回は学生よりも成人の方の方が多かったので、金額も相応に高くなりました。

なので学生の人は2位くらいの方がお財布的にもちょうどいいかもしれないですね。

 

ちなみに、僕の予算としては2,000円~3,000円にしようと思っています。

10,000円とかになっちゃうと、バイトもあまりしていない学生にとっては死活問題になりかねませんからね(笑)

 

何をプレゼントすればいいの?

予算もだいたいの目安がわかったので次はどんな物をプレゼントするかを決めていきましょう!

 

とはいっても物が多すぎて何を買えば分からない、、、。非常にわかりますよ。

僕もプレゼントを決めるまでかなり悩んだので(笑)

なのでここからは悩み続けた結果たどりついた最高のギフトを紹介しますね!

ズバリ

 

万年筆

をオススメします!!

なぜ万年筆かというと、贈り物の中でもとくに印象深く残るものだからです。

 

母の日といえば、カーネーションやお食事券が鉄板!みたいなことを売り文句にしている店をよく見かけるのですが、これらはすべてほんの一瞬の思い出としか残らないので、僕としてはオススメしないです。

とかいいつつ、去年はお食事券だったのですが、、、、(苦笑)

 

やっぱりプレゼントするなら思い出に残るほうが贈った側としてもうれしいですよね!

「あ、これ母の日にもらったものだ!」

って思い出してくれるだけでなんだかこちらもほっこりします。

 

なので、思い出に残りやすいものは何かなぁ~って考えた時に思いついたのが万年筆でした。これならたまに書き物をするときとかに目につくので思い出してくれと思います!もっとも、万年筆という名前だけに長持ちしそうなところもポイントです。

 

さらにさらに、東急ハンズで万年筆を購入すると、名前を入れてもらえるといったサービスも実施しているので、今がチャンス!

(↑※東急ハンズのまわし者ではないですw)

 

最後に

参考になりましたか?なっていればうれしいです(^o^)

贈り物なんてこの先何回もできることじゃないので、てきとうに考えないで自分の中でベストなものを贈ってあげましょう!当然ですが感謝の気持ちも忘れずに。

 

今日はこのへんで。

では!

 

www.ieshin.com

www.ieshin.com

www.ieshin.com

www.ieshin.com

www.ieshin.com